おひとり様からご参加OK! 【京都市北部山間地域魅力発見 京都市企画】花脊の恵みと伝統に触れる!~チマキザサ採取体験~

チマキザサ(イメージ)

チマキザサ採取(イメージ)

チマキザサ採取(イメージ)
チマキザサ(イメージ)

ちまき作り(イメージ)

ちまき作り(イメージ)

そば三昧ランチ(イメージ)






歴史・文化・アート 体験 自然 グルメ
- 予約数
- ※こちらのプランは1名様からお申込み可能です。
プランの説明
祇園祭の厄除けちまきや、京菓子に欠かせない「チマキザサ」。実は、左京区花脊別所町で生息していることをご存じでしょうか。一度絶滅の危機に瀕しましたが、地域・大学・行政等が協力し、徐々に再生してきました。地元の皆さんと一緒に、清らかな空気の中でチマキザサを採取し、一枚一枚丁寧に選別する貴重な作業を体験。そして、最後はご自身の手で「厄除けちまき」(持ち帰り用)を作る、忘れられないひとときを過ごしませんか? 京都の奥深い文化に触れる絶好の機会です。
[京都市北部山間地域魅力発見
京都市企画
花脊の恵みと伝統に触れる!
~チマキザサ採取体験~
祇園祭の厄除けちまきや、京菓子に欠かせない「チマキザサ」。実は、左京区花脊別所町で生息していることをご存じでしょうか。一度絶滅の危機に瀕しましたが、地域・大学・行政等が協力し、徐々に再生してきました。地元の皆さんと一緒に、清らかな空気の中でチマキザサを採取し、一枚一枚丁寧に選別する貴重な作業を体験。そして、最後はご自身の手で「厄除けちまき」(持ち帰り用)を作る、忘れられないひとときを過ごしませんか? 京都の奥深い文化に触れる絶好の機会です。
地域文化をつなぐプロジェクト 特別価格
《旅行代金》大人 3,800円
大学生以下 2,800円
※ご参加について、小学生(4年生以上)は保護者同伴、中・高生のみの場合は保護者の同意書が必要です。少額3年生以下はご参加いただけません。
※アンケートにご回答いただきます。
《開催日》 令和7年9月6日(土)
※悪天候の場合は、9月27日(土)に延期となります。(詳細は最終案内にてお知らせします)
《募集人員》 20名(最少催行人員10名) ※多数抽選
応募期間:7月22日(火)~8月22日(金)12:00まで
8月25日(月)抽選結果通知
地下鉄 国際会館駅 3番出口前
8:50集合(9:00出発)
※自家用車による現地集合も可。その場合も参加費同額。
《コース》
国際会館駅前(9:00)=花脊 別所自治会館(10:00 注意事項説明)=旧花脊峠付近(背丈ほどある茂みの中でチマキザサの刈り取り作業 約1時間30分)=洛北花せ屋(昼食「そば三昧」賞味)=別所自治会館(チマキザサ再生・保全に関するお話・選別作業・厄除けちまきづくり体験)=国際会館駅前 17:00頃 解散
※長袖・長ズボン着用、帽子・軍手、水分補給用飲料、虫よけ、滑りにくい靴。
※刈り取り用のカマは現地にて貸し出しします。
※刈り取り作業は、背丈ほどあるチマキザサの茂みの中で約1時間30分ほど行います。
※ご昼食は「そば」となります。ほかのメニューはございませんので、アレルギーのある方は、お知らせください。
【ご案内】
※1名様からお申し込みいただけます。
※旅行条件については当組合の旅行業約款(企画旅行契約)によります。詳細は、お送りする書面にてご確認下さい。出発日の前日から起算して10日前より取消料が発生致します。※添乗員同行・マイクロまたはジャンボタクシーにて運行。
【利用バス会社】
※ケイルック・tuc・グローバル交通・ エムケイ観光・ヤサカ自動車
※マイクロ・ジャンボに限る
【その他】
※画像はすべてイメージです。
ご希望の日程を選択してください
料金について
旅行代金
参加者(大人1人の場合) 1人
3,800円
参加者(小人(7-11歳)の場合) 1人
2,800円
※表示価格は全て税込表示です。
※上記は基本料金になります。
※日程によって料金が異なる場合がございますので、日程を選択した後に表示される料金表をご覧ください。
料金に含まれるもの | バス代・昼食代・体験料 |
---|
旅行代金 おひとり様 大人 3,800円
大学生以下 2,800円
※大学生以下の方は、小人(7-11歳 2,800円)の設定ボタンをお選びください。
※ご参加について、小学生(4年生以上)は、保護者同伴、中・高生のみの場合は保護者の同意書が必要です。小学3年生以下はご参加いただけません。
※アンケートにご回答いただきます。
※おひとり様からお申込みいただけます。
※定員20名様(最少催行人員10名)
※多数の場合、抽選。
※応募期間:7月22日(火)~8月22日(金)12:00まで。
8月25日(月)抽選結果通知抽選。
※22日前までにお申し込みください。
※添乗員同行。
お支払い・キャンセルに関して
お支払い方法 |
|
---|---|
旅行条件書 旅行業約款 |
|
キャンセルポリシー
取消日 | 取消料 |
---|---|
旅行開始日の10日前~8日前 | 20% |
旅行開始日の7日前~2日前 | 30% |
旅行開始日の前日 | 40% |
旅行開始日の旅行開始前 | 50% |
旅行開始日の旅行開始後 | 100% |
このプランの詳細情報
基本情報
最少催行人数 | 10人 |
---|---|
予約数 | ※こちらのプランは1名様からお申込み可能です。 |
開催期間 | 2025年09月06日〜2025年09月06日 |
予約締切 | 22日前 |
行程表
日程 | 時間 | スケジュール | 備考 | 宿泊先 | 食事 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
朝 | 昼 | 夜 | |||||
09:00 | 国際会館駅前(9:00)=花脊 別所自治会館(10:00 注意事項説明)=旧花脊峠付近(背丈ほどある茂みの中でチマキザサの刈り取り作業 約1時間30分)=洛北花せ屋(昼食「そば三昧」賞味)=別所自治会館(チマキザサ再生・保全に関するお話・選別作業・厄除けちまきづくり体験)=国際会館駅前 17:00頃 解散 | 〇 |
備考
※悪天候の場合は、9月27日㊏に延期となります(詳細は最終案内にてお知らせします)