信州佐久歴史の道日帰り2時間編 中山道・東信州宿場めぐりツアー「茂田井間の宿」
【タクシープラン】中山道・東信州宿場めぐりツアー「茂田井間の宿」編

■中山道に沿う2軒の造り酒屋 白壁土蔵に塀が続く趣きある静かな家並みが続く。宿の左には川が流れ、懐かしさいっぱいの景色である。

■ 中山道望月宿と芦田宿の間にある集落。本陣などの機能はなく旅人の休み処して毎年江戸まで運ばせたと伝わる。

■武重本家酒造 大きな敷地、門には酒林さがる。明治元年(1868年)創業。銘柄、御園竹を製造する酒蔵である。 山田洋次郎監督が映画ロケ地として武重酒造周辺を使い、「たそがれ清兵衛」や”家族はつらいよ”シリーズ「妻よ薔薇のように」を撮影した。

■若山牧水の歌碑 と旅をこよなく愛した詩人若山牧水はこの地を度々訪れていたということから、武重本家酒造の正面に「若山牧水歌碑」が建てられている。お気に入りの句「ひとの世にたのしみ多し然れども酒なしになにのたのしみ」

■大澤酒造 元禄2年(1689年)創業の老舗蔵元。資料館、美術館、書道館を併設。敷地内には古い巨大な鉄釜が外に転がしているのは見ものである。

■神明社 宝永6年(1709年)大澤茂右衛門が願主となって建立された。境内には、「宝永12年7月11日・奉寄進大澤資利」と刻まれた一対の灯篭がある。
■石割坂 坂の途中に大きな岩があるため迂回して通らなければならない急な道だった。中山道を整備する際にこの岩を砕いて、通りやすくしたことから、石割坂と呼んでいる。

■茂田井一里塚 石割坂を過ぎた宿の西外にあり、東は瓜生坂一里塚、西は笠取峠一里塚へと続く。

■諏訪神社 文化15年(1818年)宮大工・田中圓蔵が建てた。周囲の彫刻が見事。境内には「夫婦道祖神」が大小9基が並んでいる。茂田井村各地にあったのを集めたとのこと。

■無量寺 天台宗比叡山延暦寺の末寺で,本尊は薬師如来(やくしにょらい)。平安時代の長保(ちょうほ)5年3月(1003年)創建。開山は僧恵心院源信(そうえしんいんげんしん)とされている。秋には見事な萩が花をつけ石垣にもたれかかる。









歴史・文化・アート 体験 自然
- 予約数
- ※こちらのプランは2~8名様までお申込み可能です。
プランの説明
四季折々に姿を変える佐久の里 煙たなびく浅間をともに宿場めぐり 専門ガイド解説により歴史の道中山道東信州 歴史ある家並みを残す「茂田井間の宿」を探索する2時間コースです。
茂田井間の宿
中山道望月宿と芦田宿の間にある集落で宿長は約750m、本陣などの機能はなく旅人の休み処となり間宿(あいのしゅく)といわれた所である。
江戸元禄の頃から酒作りが始まり、明治以降は二つの酒蔵があり、美酒の里として有名である。茂田井は蓼科山系からの水を引き、水質も柔らかく良質の米の産地で、小諸藩主や家臣らは飯米として毎年江戸まで運ばせたと言われている。
【基本散策ルート】
ご希望の日程を選択してください
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
即時予約可
リクエスト
受付終了
受付不可
※リクエスト予約の場合は、予約後に事業者から受付可否を連絡致します。
料金について
旅行代金
※表示価格は全て税込表示です。
※上記は基本料金になります。
※日程によって料金が異なる場合がございますので、日程を選択した後に表示される料金表をご覧ください。
料金に含まれるもの | タクシー、専門ガイド料金、傷害補償 |
---|
1名あたりの料金
2名 | 12,000円 | タクシー普通車 |
3名 | 9,000円 | タクシー普通車 |
4名 | 8,000円 | ジャンボタクシー |
5名 | 7,000円 | ジャンボタクシー |
6名 | 6,000円 | ジャンボタクシー |
7名 | 5,000円 | ジャンボタクシー |
8名 | 4,500円 | ジャンボタクシー |
お支払い・キャンセルに関して
お支払い方法 |
|
---|---|
旅行条件書 旅行業約款 |
|
キャンセルポリシー
取消日 | 取消料 |
---|---|
申込日より | 550 |
旅行開始日の10日前 | 110円+10% |
旅行開始日の3日前 | 30% |
旅行開始日の前日 | 40% |
旅行開始日の旅行開始後 | 100% |
このプランの詳細情報
基本情報
最少催行人数 | 2人 |
---|---|
予約数 | ※こちらのプランは2~8名様までお申込み可能です。 |
開催期間 | 2025年04月01日〜2025年10月31日 |
予約締切 | 10日前 |
行程表
日程 | 時間 | スケジュール | 備考 | 宿泊先 | 食事 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
朝 | 昼 | 夜 | |||||
(JR北陸新幹線・小海線)佐久平駅 又は (しなの鉄道・JR小海線)小諸駅 10:00発(専門ガイド同乗) =<タクシー移動>= 10:10 塩名田宿=八幡宿=望月宿 10:30 茂田井間の宿(徒歩による探索) 11:30 =<タクシー移動>= 12:00 出発地 |
0円(税込)
料金に含まれるもの タクシー、専門ガイド料金、傷害補償
- 決済方法
-
クレジットカード決済
コンビニ払い
銀行振込